入試ガイド・出願書類
(★は本校所定用紙を使用すること) ※1〜※7までの注意事項に関しては、こちらをご覧ください.
AO入試(AO面談実施要項参照)
高等学校卒業年度
- 2018年3月高等学校卒業見込みの者
- 高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められた者で2018年3月31日現在で18歳に達する者(※1)
- 高等学校卒業程度認定試験合格者
出願基準
本校が実施するAO面談において、AO入試出願資格認定証を受け取った者
AOエントリー期間:
6月1日(木)〜9月21日(木)まで
AOエントリー期間:
6月1日(木)〜9月21日(木)まで
出願条件
専願のみ
合格特典
- ①入学金5万円、入学選考料2万円の合計7万円を免除
- ②早期に進路決定できる
- ③特待生入試受験資格を付与
- ④学生寮を優先的に受付
- ⑤奨学金面接を免除
通常より早い段階で進路を決定できる為、奨学金や学生寮の選考に関しても有利になります。
試験内容
書類審査:○ 面接:免除 実技試験:なし
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):免除
- 併願登録料:なし
- 推薦書★:不要
- セレクション認定証:不要
- AO入試出願資格認定証:1通
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2017年10月5日(木)
AO入試合格者は第一回入学試験で書類選考を行うため必ず出願してください。
面接会場に行く必要はありません。
高校推薦入学試験 特待生入試
高等学校卒業年度
2018年3月高等学校卒業見込みの者
出願基準
- 学校長、進路指導担当、学級担任、部活動顧問のいずれかの推薦があり、かつ下記①〜②のどちらかに該当する
- ①高等学校調査書の学業評定平均値が3.3以上の者、又はいずれか1科目が3.7以上の者
- ②生徒会長、学級委員長などのリーダー経験者
- 本校が実施するAO面談においてAO入試出願資格認定証を受け取った者
1・2のどちらかの条件を満たしている者
出願条件
専願のみ
合格特典
- 特待生G級:入学金+1年次学費全額給付
- 特待生F級:入学金+1年次後期学費全額給付
- 特待生E級:入学金+1年次前期学費半額給付
- 特待生D級:入学金+1年次前期授業料半額給付
- 特待生C級:入学金全額給付
- 特待生B級:入学金半額給付
- 特待生A級:入学金3万円給付
- 特待生SS級:優先入学
高校推薦入学試験での合格者は入学辞退ができません
試験内容
書類審査:○ 面接:○ 実技試験:なし
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):20,000円
(AO入試合格者は免除) - 併願登録料:なし
- 推薦書★:特待生推薦書(様式-D)
(AO入試合格者は不要) - セレクション認定証:不要
- AO入試出願資格認定証:不要(※7)
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2017年12月21日(木)
大学生・社会人特待生入試
高等学校卒業年度
- 2018年3月高等学校卒業見込みの者
- 高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められた者で2018年3月31日現在で18歳に達する者(※1)
- 高等学校卒業程度認定試験合格者
出願基準
自己推薦書を提出できる者
社会人・大学・短大・専門学生の方が対象
出願条件
専願のみ
合格特典
- 特待生G級:入学金+1年次学費全額給付
- 特待生F級:入学金+1年次後期学費全額給付
- 特待生E級:入学金+1年次前期学費半額給付
- 特待生D級:入学金+1年次前期授業料半額給付
- 特待生C級:入学金全額給付
- 特待生B級:入学金半額給付
- 特待生A級:入学金3万円給付
- 特待生SS級:優先入学
試験内容
書類審査:○ 面接:○ 実技試験:なし
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):20,000円
(AO入試合格者は免除) - 併願登録料:なし
- 推薦書★:自己推薦書(様式-D’)
- セレクション認定証:不要
- AO入試出願資格認定証:不要(※7)
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2018年3月29日(木)
セレクション特待生入試
高等学校卒業年度
- 2018年3月高等学校卒業見込みの者
- 高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められた者で2018年3月31日現在で18歳に達する者(※1)
- 高等学校卒業程度認定試験合格者
出願基準
本校が実施するセレクションにおいてG級〜SS級のいずれかの評価を受けた者でサッカー専攻科(プレーヤー以外の学科は受験できません)を志望する者
出願後のセレクション受験も可能ですが、セレクション後の入試日となります。
出願条件
専願のみ
合格特典
- 特待生G級:入学選考料+入寮費+1年次年間寮費全額を給付
- 特待生F級:入学選考料+入寮費+1年次前期寮費を給付
- 特待生E級:入学選考料+入寮費+1年次前期寮費のうち28.8万円を給付
- 特待生D級:入学選考料+入寮費+1年次前期寮費のうち18.5万円を給付
- 特待生C級:入学選考料+入寮費+1年次前期寮費のうち9.25万円を給付
- 特待生B級:入学選考料+入寮費全額を給付
- 特待生A級:入学選考料+入寮費半額を給付
- 特待生S級:入学選考料を免除
- 特待生SS級:優先的に入学を認めます
試験内容
書類審査:○
面接:×(※2)
実技試験:○(※3)
面接:×(※2)
実技試験:○(※3)
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):20,000円
(セレクションS〜G級合格者及びAO入試合格者は免除) - 併願登録料:なし
- 推薦書★:不要
- セレクション認定証:1通
(セレクション合格者のみ) - AO入試出願資格認定証:不要(※7)
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2018年3月29日(木)
一般入試
高等学校卒業年度
- 2018年3月高等学校卒業見込みの者
- 高等学校卒業者またはそれに準ずる学力があると認められた者で2018年3月31日現在で18歳に達する者(※1)
- 高等学校卒業程度認定試験合格者
出願基準
特になし
出願条件
併願可能
合格特典
併願受験が可能です
試験内容
書類審査:○ 面接:○ 実技試験:なし
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):20,000円
- 併願登録料:40,000円(※6)
- 推薦書★:不要
- セレクション認定証:不要
- AO入試出願資格認定証:不要
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2018年3月29日(木)
併願制度利用の場合は2018年2月15日(木)までとなります
サッカー研究科
出願基準
下記のいずれか1つを満たす者で、専門的な基礎知識・技術を身に付けている者
- ①大学、短期大学を卒業した者
(2018年3月卒業見込み者も含む) - ②スポーツ系専門学校を卒業した者
(2018年3月卒業見込み者も含む) - ③Jリーグ・JFL等でプレーした事がある者
出願条件
併願可能
合格特典
併願受験が可能です
試験内容
書類審査:○(一次選考)
面接:○(一次選考)
実技試験:○(二次選考)
面接:○(一次選考)
実技試験:○(二次選考)
出願書類
- 入学願書★:1通
- 受験票・出願登録票★:各1通
(受験票には62円切手を貼付) - 高等学校調査書※4:1通
- カラー写真(3cm×2.5cm):所定位置に2枚貼付
- 入学選考料(銀行振込):20,000円
- 併願登録料:40,000円(※6)
- 推薦書★:自己推薦書(様式-D’)対象者のみ
- セレクション認定証:1通
(セレクション合格者のみ) - AO入試出願資格認定証:不要
奨学金制度申込書など
NSGカレッジリーグ奨学金制度申込書★
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
及び所得証明書
希望者のみ提出(様式-E)
学生寮・アパート
学生寮・アパート申込書★※5
希望者のみ提出(様式-F)
希望者のみ提出(様式-F)
出願期間(当校必着)
2017年9月15日(金)〜2018年3月22日(木)
併願制度利用の場合は2018年2月15日(木)までとなります
- (※1)高等学校卒業資格を持っていない者は、当校規程による入学資格審査をおこないます。
- (※2)書類選考の結果、必要に応じて面接をおこなう場合があります。(※面接がある場合はこちらからご連絡いたします)また、NSGカレッジリーグ奨学金制度を利用されての受験の場合は、奨学生面接があります。
- (※3)セレクションにおいてSS〜G級の評価を受けた者は、実技試験が免除となります。実技試験は、セレクションと同会場、同内容にておこなわれます。
- (※4)高等学校卒業程度認定試験合格者は、合格証明書の写しを提出してください。また、大学・短大・専門学校卒業生は高等学校調査書の他、最終卒業証明書と成績証明書も提出してください。(高等学校調書等の発行が不可能な場合に限り成績証明書でも可)
- (※5)入学後居住先がある者は提出の必要はありません。
- (※6)併願受験者のみ必要となります。
- (※7)AO入試と他の入試区分併用の場合、AO入試出願資格認定証が必要となります。
補足
■受験優遇制度
本校のオープンキャンパス・学校説明会、または体験イベントに参加した方は書類審査がプラス評価されます。■合否発表
各学科への入学合否は、各試験終了後10日程度で本人へ直接文書にて通知します。- 電話などによる合否照会は一切受付けません。
- 特待生制度を利用しての出願の場合は、希望学科への入学合否と特待生としての合否をそれぞれ通知します。
- NSGカレッジリーグ奨学金制度を利用しての出願の場合は、希望学科への入学合否と奨学生としての合否をそれぞれ通知します。
(奨学生としての合否は各試験後約1カ月程度で通知)
■出願方法
- 持参による出願
出願書類は本校所定の出願用封筒に一括同封(選考料や併願登録料などは、銀行振込)し、本校1F受付に提出してください。 - 郵送による出願
出願書類は本校所定の出願用封筒に一括同封(選考料や併願登録料などは、銀行振込)し、書留で郵送してください。
■出願受付(持参の場合)
受付時間/月曜日〜金曜日 午前9:00〜午後5:00日・祝日・年末年始【2017年12月24日(日)〜2018年1月8日(月)】は休校日となり受付を実施しません。また土曜日はオープンキャンパス(新潟会場)開催日のみ受付をいたします。