サッカービジネス科

2年制/男・女
文部科学大臣認定 職業実践専門課程

サッカーの魅力を最大限に引き出す人材へ

サッカーをプレーしてきた人、好きなクラブの試合を欠かさず観る人、スタジアムの雰囲気が好きな人など、サッカーが好きだからこそ、これからの課題も見えてきます。“サッカーが好き”という想いが、仕事になります。

目指せるフィールド

  • Jリーグクラブスタッフ
  • WEリーグクラブスタッフ
  • JFL等国内クラブスタッフ
  • 海外サッカークラブスタッフ
  • サッカーメディア
    (雑誌・インターネット等)
  • サッカーショップ
  • スポーツマネジメント会社
  • サッカーイベント会社
  • サッカースクールコーチ など

取得可能資格

  • JFA公認スポーツマネジャーGRADE2
  • JFA公認C級コーチ
  • JFA公認キッズリーダー
  • 赤十字救急法救急員
  • コミュニケーション検定
  • 社会人常識マナー検定
  • TOEIC
  • Word、Excel、PowerPoint

広がり続けるサッカービジネス業界へ就職

Jリーグ・WEリーグ36クラブで卒業生が活躍中!(2022シーズン)即戦力としてサッカービジネス業界へ Jリーグ・WEリーグ36クラブで卒業生が活躍中!(2022シーズン)即戦力としてサッカービジネス業界へ

日本国内におけるプロサッカークラブの数は年々増え、プロリーグを目指すサッカークラブの数も増加しています。それに伴いクラブスタッフの需要も増えています。
更に、クラブをサポートするスポーツマネジメント会社やスポーツイベント会社、サッカーの魅力を広く発信するサッカーメディアなど、サッカービジネス業界は広がり続けています。
サッカービジネス科では専門知識を習得し実践経験を積み上げ、現場ですぐに活かせる即戦力を身につけます。

サッカービジネス科入学 元J1クラブスタッフが常駐して指導 サッカービジネス理論・講義 サッカービジネス実践・実習 日々の授業で即戦力を身につける 業界で働く卒業生からの講義・実践の場 業界で活躍する講師からの講義・実践の場 広がる可能性 サッカースクール運営・指導 サッカー・スポーツマネジメント会社 サッカー・スポーツメディア JリーグクラブWEリーグJFL・地域リーグ海外クラブ スポーツイベント企画・運営会社

サッカービジネス科卒業生のプロサッカークラブ就職実績(抜粋)

北海道コンサドーレ札幌、モンテディオ山形、ベガルタ仙台、水戸ホーリーホック、栃木SC、ザスパクサツ群馬、アルビレックス新潟、アルビレックス新潟レディース、松本山雅FC、ちふれASエルフェン埼玉、FC東京、FC町田ゼルビア、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、湘南ベルマーレ、Y.S.C.C.横浜、清水エスパルス、名古屋グランパス、ガンバ大阪、京都サンガF.C.、サンフレッチェ広島、レノファ山口FC、愛媛FC、ギラヴァンツ北九州、V・ファーレン長崎、アビスパ福岡、サガン鳥栖、大分トリニータ など
他Jリーグクラブ、WEリーグ、JFLクラブ多数

TOPIC 01Jリーグクラブ実習で
即戦力を身につける

アルビレックス新潟へのシーズンを通じた試合運営実習とインターンシップを実施。クラブが行うホームゲーム全試合で運営実習を行うことにより、他のJリーグクラブでも活かせる試合運営ノウハウを習得できます。
平日はクラブの複数部署において、試合に向けた業務をインターンシップで経験。クラブスタッフからのフィードバック・アドバイスを受けながら、プロサッカークラブが行う業務をシーズンを通じて経験し、即戦力を身につけます。

Jリーグクラブで活かせるノウハウを修得 Jリーグクラブ・アルビレックス新潟の各部署へインターンシップ 月オフ 火午前学校で授業 午後アルビレックス新潟の事務所での業務 水午前学校で授業 午後アルビレックス新潟の事務所での業務 木午前午後学校で授業 金午前学校で授業 午後ビッグスワンスタジアムで前日準備 土Jリーグ試合運営実習 日サッカーイベント実習 ※上記は一例です。選択する実習によってスケジュールが異なります。

アルビレックス新潟へのシーズンを通じた試合運営実習とインターンシップを実施。クラブが行うホームゲーム全試合で運営実習を行うことにより、他のJリーグクラブでも活かせる試合運営ノウハウを習得できます。
平日はクラブの複数部署において、試合に向けた業務をインターンシップで経験。クラブスタッフからのフィードバック・アドバイスを受けながら、プロサッカークラブが行う業務をシーズンを通じて経験し、即戦力を身につけます。

Jリーグクラブで活かせるノウハウを修得 Jリーグクラブ・アルビレックス新潟の各部署へインターンシップ 月オフ 火午前学校で授業 午後アルビレックス新潟の事務所での業務 水午前学校で授業 午後アルビレックス新潟の事務所での業務 木午前午後学校で授業 金午前学校で授業 午後ビッグスワンスタジアムで前日準備 土Jリーグ試合運営実習 日サッカーイベント実習 ※上記は一例です。選択する実習によってスケジュールが異なります。
TOPIC 02サッカークラブでのマルチな
運営スキルを身につける

JFL昇格を目指して地域リーグに参戦するJAPANサッカーカレッジ(学内チーム)のクラブ運営業務を担当。スポンサー営業、広報、試合運営、イベント企画・運営など、どのカテゴリーのサッカークラブでも必要となるクラブの業務を複数担当します。
学生自らクラブ運営における課題に、仮説・企画・実行・評価・改善のサイクルを回しながら取り組みます。

サッカークラブ運営に必要なマルチスキルを身につける 地域リーグを戦う学内チームでクラブ運営実習 月オフ 火午前学校で授業 午後ホームゲーム運営ミーティング 水午前学校で授業 午後運営・営業・広報の業務 木午前午後学校で授業、放課後にミーティング 金午前学校で授業 午後コミュニティラジオにレギュラー出演 土ホームゲーム前日準備 日ホームゲーム運営実習 ※上記は一例です。選択する実習によってスケジュールが異なります。

JFL昇格を目指して地域リーグに参戦するJAPANサッカーカレッジ(学内チーム)のクラブ運営業務を担当。スポンサー営業、広報、試合運営、イベント企画・運営など、どのカテゴリーのサッカークラブでも必要となるクラブの業務を複数担当します。
学生自らクラブ運営における課題に、仮説・企画・実行・評価・改善のサイクルを回しながら取り組みます。

サッカークラブ運営に必要なマルチスキルを身につける 地域リーグを戦う学内チームでクラブ運営実習 月オフ 火午前学校で授業 午後ホームゲーム運営ミーティング 水午前学校で授業 午後運営・営業・広報の業務 木午前午後学校で授業、放課後にミーティング 金午前学校で授業 午後コミュニティラジオにレギュラー出演 土ホームゲーム前日準備 日ホームゲーム運営実習 ※上記は一例です。選択する実習によってスケジュールが異なります。
TOPIC 03業界最前線で活躍する講師から
サッカービジネスを学ぶ

アルビレックス新潟の各部署スタッフによる
「クラブ経営実践論」

運営・営業・広報などのスタッフが毎週入れ替わりで講義。どんな人材が必要とされるのか、クラブスタッフから直接学べます。

広報部

業界の最新動向を学び繋がりを持てる
「スポーツマネジメント論」

毎週スポーツビジネス業界で活躍する方を招き、業界の最新情報や専門理論を学びます。

LIFUT株式会社

クラブマネジメントを理論的に学ぶ「JFAスポーツマネジャーズカレッジサテライト講座」

日本のスポーツ文化創造を担う人材育成を目的とした「JFAスポーツマネジャーズカレッジ」。当校がJFAの新潟県支部のため、サテライト講座も開催されます。

アルビレックス新潟の各部署スタッフによる
「クラブ経営実践論」

運営・営業・広報などのスタッフが毎週入れ替わりで講義。どんな人材が必要とされるのか、クラブスタッフから直接学べます。

広報部

業界の最新動向を学び繋がりを持てる
「スポーツマネジメント論」

毎週スポーツビジネス業界で活躍する方を招き、業界の最新情報や専門理論を学びます。

LIFUT株式会社

クラブマネジメントを理論的に学ぶ「JFAスポーツマネジャーズカレッジサテライト講座」

日本のスポーツ文化創造を担う人材育成を目的とした「JFAスポーツマネジャーズカレッジ」。当校がJFAの新潟県支部のため、サテライト講座も開催されます。

動画でわかるサッカービジネス科

卒業生の声

在校生の声

女子サッカーの環境を良くしていくことが、一番の目標です

鴇矢さん(千葉県出身)

小学2年生から高校3年生まで、サッカーをプレーしていました。現役時代から感じていた女子サッカーの環境をもっと良くしていきたいという想いから、ビジネスの側面でサッカーに関わっていくと決めました。
現在はアルビレックス新潟レディースへインターンシップに行っており、運営・広報・グッズなどの業務を中心に活動しています。
将来は、WEリーグクラブで働くという目標があります。そして、女子サッカーを全国に広めていき、女の子がプレーする環境を整備していけるような活動に取り組んでいきたいと思います。

鴇矢さん(千葉県出身)

内定者の声

サッカー界で働いている先輩方と交流を持てることが心強いです

堀田さん(福井県出身)

FC町田ゼルビアに内定! サッカークラブのフロントスタッフになるという目標があり、サッカービジネス科に入学を決めました。サッカーを通じて自分がやりたいことも明確になったと思います。
サッカー業界でJSCの先輩方に出会う機会が非常に多く、様々な情報を交換できるところがJSCの一番の魅力だと思います。
「日本の閉塞感をスポーツの力で打破する!」という夢を大切にしています。最終的には日本代表のW杯優勝に関われたら最高です!

堀田さん(福井県出身)