ついに!9月15日(火)より入学願書受付中
入学願書の提出(出願)は入学希望者の方は全員が対象です!
AO認定者の方も入学願書の提出(出願)が必要です!
【AO入試出願資格認定者の出願期間】
9月15日(火)~10月1日(木)
JAPANサッカーカレッジへ入学をするための大事な手続きになります。
2021年4月入学に向けて、早めに準備を進めよう(^^)!
【出願から入学までの流れ】
①出願(9月15日(火)より受付中!)
JAPANサッカーカレッジへ入学を考えている全員が対象!
入学願書などの必要な書類をJAPANサッカーカレッジへ提出頂きます。
②入学試験
特待生入試・一般入試をご希望の方は入試日に面接試験を行います。
(AO入試資格認定者は書類審査のみ)
セレクション特待生入試は実技試験と書類選考
※すでにセレクションを受けている方は、実技試験は免除となります。
③合格通知書交付
選考日から10日~14日程度で書面にて通知
④JAPANサッカーカレッジ合格!
入学金納入など、入学手続きを行えば入学が確定!
【よくある質問】
Q1、何を提出すればいいですか?
□入学願書(募集要項P.15) 裏面も忘れずに記入してくださいね!
AO入試資格認定者の方は、入学選考料免除!お振込みの必要はありません。
□受験票・出願登録票・入学後居住地調査票(寮・アパート申込者)(募集要項P.17)
受験票には63円分の切手を忘れずに貼ってください。
□高等学校調査書
他にも・・・
□AO認定証のコピー(←AO入試で受験の方のみ)
□特待生推薦書(←高校生特待生入試で受験の方のみ)
※AO入試と高校生特待生入試を併用される場合は特待生推薦書の提出は不要です。
□大学生・社会人特待生推薦書(大学生・社会人・社会人特待生入試で受験の方のみ)
【希望者のみ】
□NSGカレッジリーグ無利子奨学金申込書
□サッカーファミリー制度 申請書(←該当者のみ)
など、以上の書類を『2021年4月入学生募集要項』に同封の封筒に入れて、郵送または持参で提出。
郵送の場合は、書留に必要な切手を貼ってください。郵便局窓口で測ってもらうと安心です。
Q2、入学願書を記入しているときに、字を間違えてしまいました!
修正テープは使用せず、間違えた部分に二重線を引き、訂正印(苗字のハンコ)を押して、空いている部分に正しく書き直せばOK!
Q3、入学試験って何をしますか?
基本的には「書類審査」と「面接試験」です!
ただし、セレクション特待生入試の方は「実技試験」と「書類選考」!
筆記試験はありません!
例えば…
・AO入試と高校生特待生入試or大学生・社会人特待生入試を併用
→書類審査と面接試験
・AO入試とセレクション特待生入試を併用
→書類審査と実技試験
・AO入試と特待生入試とセレクション特待生入試を併用
→書類審査と面接試験と実技試験
Q4、書類審査って何をしますか?
書類審査は提出頂いた出願書類を、JAPANサッカーカレッジにてチェックします!
試験日当日、「書類選考のみの方」は、会場へお越しいただく必要はありません。
Q5、面接では何を聞かれますか?
面接では「志望理由」や「将来の夢」、「これまで頑張ってきたこと」、「入学してから頑張りたいこと」など基本的な内容をお聞きします。
Q6、入学願書の資格免許、大会実績などの記入欄、4つ以上書きたい時はどうしたらいいですか?
特に書式の指定はありませんので、別紙で用紙をつけて提出!
書けるものはどんどん書いてください!
Q7、サッカーファミリー制度を利用したいです!
サッカーファミリー制度 申請書(募集要項P.20)を記入し、入学願書等の書類と一緒に同封して郵送してください。
基本的には制服ですが、制服のない高校、大学生や社会人の方はスーツでいらっしゃる方が多いです。
面接の時は受験票を忘れずにお持ちください!
ぜひ入学願書準備の参考にしてくださいね♪
入試の日程・会場についてはコチラ!