【実習先紹介】アルビレッジ
みなさん、こんにちは サッカー・スポーツビジネス科1年 石井です。 今回のブログは実習先紹介ということで私が普段お世話になっている「新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ」での実習内容の紹介をします。 まず […]
みなさん、こんにちは サッカー・スポーツビジネス科1年 石井です。 今回のブログは実習先紹介ということで私が普段お世話になっている「新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ」での実習内容の紹介をします。 まず […]
皆さんこんにちは!JAPANサッカーカレッジサッカー・スポーツビジネス科1年の紅谷です。 僕たちサッカー・スポーツビジネス科(以下SSB)は、Jリーグクラブや地域クラブのフロントスタッフ、スポーツ関連企業へ […]
みんなさんこんにちは!☀️ サッカー・スポーツビジネス科1年の東野です🙋♀🙋♀ 今回はシンガポール研修2日目の様子をお伝えします! 2日目の […]
皆さんこんにちは。 マネージャートレーナー科の加藤です。 海外研修ブログpart4になります。 4日目~5日目は研修の舞台をパリに移動し、海外の文化に触れるという意味で観光してきました。 モン […]
アルビレックス新潟のSNS集客企画に優勝したサッカー・スポーツビジネス科のメンバー達。 前回に引き続き、シンガポール研修の様子をお届けいたします。 サッカー・スポーツビジネス科 担当の小池です。 初日のメイ […]
皆さん、こんにちわ。 本日は内定者インタビュー! 今回は・・・ 株式会社アルビレックス新潟様より内定いただきました新潟県出身の石川さん! 【石川さんに聞きました!】 ①内定先について聞かせてください! 株式会社アルビレッ […]
こんにちは! サッカービジネス科2年の酒井と太田です。 私たちはアルビレックス新潟のSNS集客企画に「優勝!!」しシンガポール研修に行ってきました!!(招待研修です。) その研修内容を分けて紹介していきます […]
日頃よりJAPANサッカーカレッジの応援ありがとうございます。 本日はアルビレックス新潟同一組織としての情報です。 アルビレックス新潟公式サイトにもリリースされましたが、渡辺泰広選手の当校チーム期限付き移籍満了ともにアル […]
皆さんこんにちは。 マネージャートレーナー科の加藤です。 海外研修ブログ、いきましょう! 三日目に向かったのはモンペリエHSC ホームスタジアム♪ 三日目はこのスタジアムが実習の舞台! 実際に試合前の準備を […]
こんにちは! JAPANサッカーカレッジでは1月にオープンキャンパスがないため、 個別相談会を毎日受けつけています。 特に1月20日(土)には問い合わせも多くいただいておりますので、 ぜひ検討してみてくださ […]
みなさんこんにちは! サッカー・スポーツビジネス科1年の谷口と元です。 今回はオープン1周年を迎えました「サッカーショップKAMO新潟・ビルボードプレイス店」を訪問し、サッカービジネス科 (現サッカー・スポーツビジネス科 […]
金曜ロードショーで絶賛スターウォーズ祭りやってますね。 新作ももう少しで公開!久しぶりに映画館に行ってこようかと思っています! ちなみに席はいつも最後尾を選びます。後ろに人いるのが好きでないんで。 階段やエスカレーターと […]
みなさんこんにちは! 本日のサッカー専攻科は、2017シーズンを戦ってきた選手が日本に帰国し、CUPSに登校してきました 1年間アルビレックスシンガポールのチームで経験した事やのプロリーグを経験したことはか […]
みなさんこんにちは サッカースポーツビジネス科1年 石井です。 11月30日「クラブ経営実践論」 今回は、アルビレックス新潟 代表取締役社長 中野 幸夫様にお越しいただきました。 […]
皆様、こんにちわ。 本日は内定者インタビュー! 今回は・・・ 日本郵便株式会社様より内定いただきました兵庫県出身の林さん! 【林さんに聞きました!】 ①内定先について聞かせてください! 日本郵政グループ日本 […]
皆さんこんにちは。 マネージャートレーナー科の加藤です。 海外研修ブログのpart2更新していきます。 二日目からついにいきました! フランスリーグ Ligue1 モンペリエHS […]
皆様、こんにちは。 本日は内定者インタビュー! 今回は・・・ 株式会社ジエブ様より内定いただいた岩手県出身の太田君! 【太田君に聞きました!】 ①内定 […]
みなさんこんにちは。 サッカーコーチ研究科です! 私たちの授業の様子を、 「朝日新聞デジタル版」 に取り上げていただきました! リンクは以下となります! http://digital.asah […]
毎週木曜日、スポーツビジネスの第一線でご活躍されている方を招き、講義いただくサッカー・スポーツビジネス科のスポーツマネジメント論! 11月30日の講師はPerform Media Japan株式会社の檜山様 […]
いよいよ今季のSリーグも最終戦。第24節、アルビレックス新潟シンガポールはアウェーでゲイラン・インターナショナルと戦う。 すでに2年連続のリーグ優勝を決めているアルビS。世間では消化試合と言われるかもしれないが、アルビS […]
こんにちは。 事務局関塚です。 卒業式は3月ですが、サッカー業界は早期就職が多く、卒業式に出れない学生も多いので、今年は少し早く卒業生お別れ会を開催しました! 卒業生からの言葉は感謝や想い出などたくさんの熱 […]
年末ということで部屋の大掃除&模様替え始めました。 見事1日で終わりませんでした・・・ 次の休みに第二弾をしようと思いますが、意外と足りないものやDIYをするのに100均のものが役に立ちます! たぶん今回ので30点くらい […]
皆さんこんにちは。 マネージャートレーナー科の加藤です。 今年度もフランス海外研修を実施しました。 今年度も海外研修をご理解、ご協力して下さった 保護者の皆様、学校教職員の皆様、エミトラベル様、株式会社アス […]
いつもアルビレックス新潟シンガポールにあたたかいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 シンガポールリーグに参戦しているアルビレックス新潟シンガポールは、2018シーズンの新戦力発掘を目的としたセレクションを […]
みなさんこんちには。 コーチ・審判専攻科/サッカーコーチ研究科です! 今回も内定をいただいた学生を紹介します! コーチ・審判専攻科2年生の中川愛斗君です。 中川君は岩手県出身で、 高校卒業後に […]
みなさんこんにちは。 サッカー・スポーツビジネス科1年の元です。 11月25日(土)、蓮野多目的屋内運動場で聖籠町週末体験クラブ~サッカーで遊ぼう!~を行いました。 今回は1年生から6年生まで男女合わせて1 […]
あと1ポイント。 Sリーグ第23節、アルビレックス新潟シンガポールはホームにウォーリアーズFCを迎える。Sリーグも残すところあと2試合、そして今日は今季ホーム最終戦。今日勝点1を獲ればアルビSのリーグ優勝が決まる。しかし […]
みなさんこんにちは! サッカー・スポーツビジネス科の松田です! 10月26日のアルビレックス新潟 クラブ経営実践論は事業本部の椎名様と小松様にご講義をしていただきました。 早速ですが、まずはグッズについてのお話しです! […]
この度、アルビレックス新潟トップチームへ練習参加させていただきました選手の情報をお知らせします。 稲葉 旬 選手 安藤 裕麻 選手 山下 侑真 選手 […]
みなさん、こんにちは。 今年も始まりました、内定者インタビュー! 今年度の1人目は・・・ オイスカフットボールクラブ様より内定いただいた静岡県出身の阿部君! 【阿部君に聞きました!】 […]
Sリーグ第22節、アルビレックス新潟シンガポールはアウェー・トアパヨスタジアムでバレスティア・カルサFCと戦う。 2位タンピネスに勝点差6をつけて首位を走るアルビS。残り3試合のうち勝点4を取れば優勝が決まる状況である。 […]
みなさんこんにちは。 コーチ・審判専攻科/サッカーコーチ研究科です。 今日は内定が決定した学生を紹介します!! サッカー研究科の吉永翔君です。 吉永君は大阪府出身で高校卒業後、 2年課程のコーチ・審判専攻科 […]
毎週木曜日、スポーツビジネスの第一線でご活躍されている方を招き、講義いただくサッカー・スポーツビジネス科のスポーツマネジメント論! 11月16日の講師はCLIMB FactoryスポーツITカンパニーの永田 […]
2年生のロサンゼルス研修シリーズが始まっている中ですが、1年生も頑張っています。 サッカー業界へ就職するためのステップの一つ第12回「親子ふれあいサッカーフェスタ」 が11月5日がJAPANサッカーカレッジにて行いました […]
雑誌の懸賞が当たりました! サイン入りチェキです! 申し込んでみるもんですね~当たるとかなり嬉しい! 世界で1枚しかないもの! こんにちは。 事務局関塚です。 11月後半もどんど […]
シンガポールカップによる中断が開けSリーグが再開、アルビレックス新潟シンガポールはホーム・ジュロンイーストスタジアムにホーガン・ユナイテッドFCを迎える。 現在、勝点50でリーグ首位を走るアルビS。消化試合数が2試合少な […]
こんにちは。 事務局関塚です。 皆さんもご存じのとおり、アルビレックス新潟がクラブ史上初のJ2降格が決まってしまいました。 JAPANサッカーカレッジは同一組織として、ホームゲーム運営をはじめ […]
みなさんこんにちは。 サッカービジネス科2年の寺井です! 私が担当するのはアメリカ研修2日目。 この日の予定は サンタモニカ観光 → MLS LAギャラクシー観戦→ NHL […]
Sリーグ第20節、アルビレックス新潟シンガポールはアウェーでホーム・ユナイテッドFCとの一戦を迎える。前節ブルネイでの戦いでは、ボールをキープし優位に試合を進めながらも1点止まり、何度もあったチャンスを活かせずフィニッシ […]
Sリーグ第19節、アルビレックス新潟シンガポールはアウェーでブルネイDPMMと戦う。 前節のヤングライオンズとの一戦では、前半33分に稲葉のゴールで早々に先制し最下位相手に大勝が予想されたが、佐野翼の一発退場の影響もあり […]
今年の流行語ノミネートが発表されましたね。 私の中ではダントツ「インスタ映え」でしょう! 2016年は「神ってる」、2015年は「爆買い」「トリプルスリー」 1993年は「Jリーグ」だったようですね!さすがJリーグ開幕の […]
皆さんこんにちは。 マネージャートレーナー科の加藤です。 長い間、学校を盛り上げてくれた天然芝が冬眠に入ります。 夏の時期に比べると一目瞭然・・・・・・・ これが・・・・・・ & […]
こんにちは。 サッカービジネス科2年の坂井です。 今回私たちは10月14日から10月19日までアメリカのロサンゼルスに研修に行ってきました。 その研修内容は、大学アメフト観戦、アメリカのプロサ […]
8月19日(土)の試合からインターナショナルウィークを挟みSリーグが再開し第18節を迎える。 アルビレックス新潟シンガポールはアウェイでヤング・ライオンズと対戦。 9月もシンガポールカップを含むと5試合が予定されている。 […]
みなさんこんにちは。 コーチ・審判専攻科/サッカーコーチ研究科です。 内定が決まった学生を紹介します!! コーチ・審判専攻科2年生の及川晃司君です。 東京都出身の及川君は、高校卒業後、 2年課程のコーチ・審 […]
みなさんこんにちは! サッカー・スポーツビジネス科1年の元です。 11/9の「クラブ経営実践論」はアルビレックス新潟 事業本部の若杉様にお越しいただきました。 今回の講義ではスタジアムの運営・ […]
毎週木曜日、スポーツビジネスの第一線でご活躍されている方を招き、講義いただくサッカー・スポーツビジネス科のスポーツマネジメント論! 11月2日の講師は湘南造園株式会社 開成スポーツパートナーズ所長 落合様。 […]
シンガポールカップ準々決勝2試合を挟んでSリーグが再開、第17節、アルビレックス新潟シンガポールは、ホームにタンピネス・ローバーズを迎える 今日がタンピネスとの3連戦3試合目。先週の2試合は、第1戦をアウェーで5&min […]
みなさんこんにちは! 本日のサッカー専攻科は、11月5日(日)に行われました【親子ふれあいサッカーフェスタ】に参加した様子をお伝えします 高木選手は手を取り合ってサッカー教室~ 船木選手も巨大すごろくのお手 […]
毎週木曜日、スポーツビジネスの第一線でご活躍されている方を招き、講義いただくサッカー・スポーツビジネス科のスポーツマネジメント論! 10月26日の講師は株式会社Jリーグマーケティング海外事業部部長の大矢様。 […]