JSC BLOG ブログ

SAQインストラクターレベル1養成講習会開催 サッカートレーナー・フィジカルトレーナー科

みなさんこんにちは!サッカートレーナー専攻科、フィジカルトレーナー科を担当しております老田です。投稿が久しぶりとなってしまい大変申し訳ございません。今後も素敵な情報お届け致しますね。 さて、2月4日~7日までSAQインス […]

⚽就職内定情報⚽【ガイナーレ鳥取/広報】

みなさん、こんにちは! サッカービジネス科です。 就職内定情報についてお届けします!!   今回は、群馬県出身の石川さん!     ①就職内定先を教えてください! ガイナーレ鳥取様より、広報 […]

タンパク質たっぷり ハンバーグおろしソース

今回の献立は ごはん 豆腐の味噌汁 ハンバーグ おろしソース 肉野菜炒め ブロッコリー ツナサラダ ハンバーグのソースがつややかで、 とてもおいしそう。 ハンバーグは柔らかでとても食べやすいです。 タンパク質多めで体つく […]

⚽就職内定情報⚽【ヴェルスパ大分 マネージャー】

みなさん、こんにちは!   マネージャー・トレーナー科教務の村井です!   就職内定情報についてお届けします😊     今回は・・・兵庫県出身の林田くん!     […]

新潟の冬って??

新潟といえば何を思い浮かべますか? お米・花火・海鮮・アルビレックス・スキーなどなど その中でも特に多くの質問をいただくのは「新潟って雪すごいですよね。大丈夫ですか?⛷️」だと思います!   結論として、学校の […]

おいしさ倍増! マスの塩麴焼き

今回の献立は ごはん 白菜の味噌汁 マスの塩麴焼き 筑前煮 キャベツのゆかり和え 白米とコーンごはんが選べたので、今回はハーフ&ハーフ。 マスの塩麴焼きは、塩麴でうま味が倍増。 付け合わせの大根おろしとキノコと青菜のおひ […]

⚽就職内定情報⚽【FC大阪 マネージャー②】

みなさん、こんにちは!   マネージャー・トレーナー科教務の村井です!   就職内定情報についてお届けします😊     今回は・・・大阪府出身の新谷くん!     […]

⚽就職内定情報⚽【FC大阪 マネージャー①】

みなさん、こんにちは!   マネージャー・トレーナー科教務の村井です!   就職内定情報についてお届けします😊     今回は・・・大阪府出身の佐々木くん!   &nbs […]

第二十一回城下町しばた全国雑煮合戦!

  こんにちは!サッカービジネス科1年の下地です。 本日は1月12日に行われた第二十一回城下町しばた全国雑煮合戦に参加してきました。 今回で21回目の開催となる雑煮合戦ですが、新発田商工会議所青年部が主催してい […]

ながーい冬休みが終わりました!

暖かくなってきたと思ったら、また冬に戻ってきましたね…。 JAPANサッカ-カレッジ河田です😁 新潟の天気予報は、毎日のように雪のち曇りまたは晴時々雨です! ※小さい頃から思っていましたが、そりゃどれかしら当たるよなーと […]

ジューシーな豚の香味ソースがけ キャベツもおいしい

今回の献立は ごはん 中華スープ 豚の香味ソース チャプチェ 枝豆サラダ ふっくらと炊き上がった白米は、 どんなおかずとも相性抜群。ほっとする味わいです。 次に、中華スープ。 済んだスープには、柔らかくなった白菜が、旨味 […]

JAPANサッカーカレッジ初の快挙!

JAPANサッカ-カレッジ開校以来初となる ”Proライセンス”を卒業生が取得しました! ※Proライセンスは昨季まで「S級コーチライセンス」という名称だった制度で、取得すれば日本代表やJクラブの監督を務めることができま […]

ほどよい塩加減! 白身魚の香味焼き

今回の献立は ごはん 豆腐の味噌汁 白身魚の香味焼き 豚バラとジャガイモの照り煮 ゆで玉子 今回はタンパク質が豊富なメニュー。 鶏(玉子)・豚・魚と三種類が一同に会しています。   これは体つくりにかなり効果的 […]

⚽就職内定情報⚽【藤枝MYFC マネージャー】

みなさん、こんにちは!   マネージャー・トレーナー科教務の村井です!   就職内定情報についてお届けします😊     今回は・・・愛知県出身の舘くん!     […]

NIFAパラサッカーフェスティバル2024

  こんにちは。サッカービジネス科1年の羽根川です。 今回は2024年11月2日(日)にデンカビックスワンスタジアムにて開催された「NIFAパラサッカーフェスティバル2024」に参加してきましたので、その様子を […]

和風のごちそう、豚しゃぶとジャガイモの炒め物

今回の献立は ごはん かきたま汁 豚しゃぶ ジャガイモと茎わかめの炒め ミカン缶 ふわふわの卵がたっぷり入ったかきたま汁は、 優しい味わいでほっと一息つける一品。 出汁の風味がしっかりと感じられ、飲むたびに心が和みます。 […]

サッカークラブにおける広報部の役割

こんにちは!サッカービジネス科1年の松井琉菜です。 本日は11月21日に行われたアルビレックス新潟の事業本部広報部の佐藤大輝様によるクラブ経営実践論についてお話します。 クラブ広報としての大前提として... クラブの広報 […]

先出し!2025年全国学校説明会情報

あけましておめでとうございます! JAPANサッカ-カレッジ入試サポートデスクは1月7日より動き出しております! パンフレット請求やWEB学校説目会も再開しておりますので、ドシドシお申し込みください😌 資料請求はこちらか […]

スポレク祭2024せいろうまちに参加してきました!

こんにちは!サッカービジネス科1年の奈良です! 今回は、2024年10月14日(月・祝)に開催された「スポレク祭2024せいろうまち」の 様子をお届けします!   スポレク祭とは!? さまざまなスポーツを子供か […]

意外なおいしさ!? コーンごはん

今回の献立は コーンごはん 大根の味噌汁 鶏のガーリックポン酢 サラダ ひじき煮 今回は ごはんが選べ、白米とコーンごはんでした。 なんとなく甘そうなイメージでしたが、 食べてみると だしのうまみとコーンの甘味がマッチし […]

アルビレックス新潟 クラブ経営実践論 野澤洋輔様

みなさん、こんにちは。サッカービジネス科の古川です。 今回はクラブ経営実践論の内容について紹介します。 株式会社アルビレックス新潟 営業本部 営業部 営業本部長 野澤洋輔様にご講義していただきました。   現役 […]

2024年初参加!菅谷マルシェ!

みなさんこんにちは!サッカービジネス科2年の石岡です。 私たちサッカービジネス科は、2024年10月20日(日)に旧菅谷小学校で開催された 「菅谷マルシェ」に参加させていただきました。 今回はその様子をお届けしたいと思い […]

2025年もよろしくお願いいたします!

新年あけましておめでとうございます! 2025年もJAPANサッカ-カレッジをよろしくお願いいたします。 スタッフ一同、昨年に負けない盛り上がりを見せていきます! (JAPANサッカ-カレッジは1月6日まで冬季休校となっ […]

味噌のコクと生姜の香り。豚の味噌生姜炒め

今回の献立は ごはん なめこの味噌汁 豚の味噌生姜炒め サラダ ちくわ かば焼き風 豚の味噌生姜炒めをひと口食べると、 まず感じるのは味噌の深いコクと生姜の爽やかな香り。 豚肉は柔らかく、ジューシーで、味噌と生姜の風味も […]

アルビレックス新潟クラブ経営実践論「スクール業務」について

こんにちは!サッカービジネス科1年の羽根川です! 今回はアルビレックス新潟運営・スクール本部 スクール・普及部マネージャー小澤 聡様によるアルビレックス新潟クラブ経営実践論の内容を紹介します。   アルビレック […]

読書フェスに参加してきました!

こんにちは、サッカービジネス科1年の松本です。 10月19・20日の2日間、聖籠町立図書館で行われた読書フェスに参加しました。当日は工作やアクティビティ、そしてJAPANサッカーカレッジの学生と、聖籠町立図書館のボランテ […]

【高校1・2年生にオススメ】2025年1月~2月の学校説明会情報

JAPANサッカーカレッジのある新潟県下越(かえつ)地域は、今年は今のところ、雪は少なく落ち着いた天候です⛄ 次に新潟でオープンキャンパスが開催されるのは、3月🌸 オープンキャンパスに参加する前に、お近くの会場で学校説明 […]

冬季休校のお知らせ

メリークリスマス! 今年のJAPANサッカ-カレッジは昨年に続き、雪は積もっておらずホワイトクリスマスにはなりませんでした😮‍💨(嬉しいような、寂しいような) クリスマスが終われば、お正月とイベントが続きます! インフル […]

城下町しばたスポーツフェスタに参加しました!

こんにちは、サッカービジネス科1年の松本です。 10月6日にJAPANサッカーカレッジの学生15名が、城下町しばたスポーツフェスタに参加しました!当日は、五十公野陸上競技場のサブグランドでキックターゲット、スピードガン、 […]

カリっとした食感が楽しい、油淋鶏

今回の献立は ごはん 玉ねぎの味噌汁 油淋鶏 にらもやし炒め がんも煮 これはガッツリご飯が食べられそうなメニュー。 油淋鶏はカリッとした食感と甘酸っぱいソースがたまりません。 長ネギ、生姜、ニンニク、ごま油の香味がいい […]

全国社会人サッカー選手権大会に帯同しました!!!

皆さんこんにちは!   マネージャー・トレーナー科2年の畑です!   10月19日(土)~10月23日(水)に滋賀県で行われた、 第60回全国社会人サッカー選手権大会にマネージャーとして帯同しました! […]

クラブ経営実践論「Jクラブの競技・試合運営」について

こんにちは!サッカービジネス科1年の二村です。 本日は10月17日に行われたアルビレックス新潟の運営・スクール本部長の小林弘幸様によるクラブ経営実践論についてお話しします。 運営部の仕事 運営部は競技、セキュリティ(安心 […]

やっぱりおいしい! 焼き魚定食

今回の献立は ごはん 大根の味噌汁 ホキのみりん焼き チキンサラダ チンゲンサイの炒め煮 ホキという魚をなんとなく ほっけの別名かと思ったのですが、調べてみると全く別の魚でした。 ホキはちくわやのり弁当の白身魚のフライに […]

海外研修に行ってきました!!!【シンガポール④】

みなさんこんにちは! マネージャー・トレーナー科2年 静岡県出身 小池悠真(こいけゆうま)です! 今回は、海外研修の4日目について紹介します!   朝10時に泊まっていたホテルをチェックアウトして、シンガポール […]

審判科 1年間の振り返り!

みなさんこんにちは! コーチ・審判専攻科/サッカーコーチ研究科です。 今回は、1年間の振り返りをしたいと思います!   12月1日をもって、今年度の審判割り当てが無事終了しました!   審判科は5月の上越地区大会から本格 […]

JAPANサッカーカレッジが新潟県、聖籠町へ及ぼす経済波及効果に関する外部機関算定結果について ~経済波及効果は16億円と算定~

NSGグループの全国唯一のサッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、新潟県、聖籠町へ及ぼす経済波及効果に関する外部機関算定結果について16億円と算定いたしましたので、お知らせいたします。 【概要】 JAPA […]

ほんのり甘い、サツマイモのヘルシーランチ

今回の献立は ごはん 大根の味噌汁 豚肉のしょうゆソース ブロッコリーツナ和え サツマイモサラダ サツマイモのほんのりとした甘さは、 食べていて幸せな気持ちになります。 豚肉のしょうゆソースは、ジューシーな豚肉にしょうゆ […]

アルビレックス新潟クラブ経営実践論「総務」について

みなさん、こんにちは。サッカービジネス科1年の奈良です。 今回はクラブ経営実践論の内容について紹介します。 株式会社アルビレックス新潟 経理 管理本部 総務部部長 津野 謙一様にご講義していただきました。   […]

サッカートレーナー研修 素敵なトレーナーとの出会い(2日目)

みなさんこんにちは!サッカートレーナー専攻科、フィジカルトレーナー科を担当してます。老田です。 本日は、サッカートレーナー研修 in オリンピックセンター二日目が終了いたしました! 昨日も素敵な講師の皆様にお越しいただき […]

海外研修に行ってきました!!!【シンガポール③】

皆さん、こんにちは! マネージャー・トレーナー科2年 長崎県出身の佐藤琉空(さとうるうく)です。 今回は海外研修の3日目について紹介していきます!   3日目はシンガポールのタンピネス地区にある複合施設「タンピ […]

サッカートレーナー研修 最前線で活躍するトレーナーに学ぶ!

みなさん、こんにちは!サッカートレーナー専攻科、フィジカルトレーナー科を担当しています老田です。 本日は東京都にあります、国立オリンピック記念青少年総合センターに来ております。 学生たちのサッカートレーナー研修と題して、 […]

本toピクニックに参加してきました!!

  こんにちは!サッカービジネス科1年の二村です。 今回は9月29日(日)に聖籠緑地公園で開催された「本toピクニック」にサッカービジネス科13名で参加してきましたのでで、その様子をお届けします。   […]

海外研修に行ってきました!!!【シンガポール②】

みなさん、こんにちは!   マネージャー・トレーナー科2年、長崎県出身の小野原です。   今回は、海外研修の2日目の様子をお伝えしていきます。   2日目の午前中は、アルビレックス新潟シンガ […]

海外研修に行ってきました!!!【シンガポール①】

みなさん、こんにちは!     マネージャー・トレーナー科2年 埼玉県出身の杉江剛です!     11月21日〜11月25日までのシンガポール研修について、4回に渡りお届けしていき […]