JSC BLOG ブログ

新シーズン 活動スタート!!

こんにちは。 2020年、新シーズンがスタートしましたね! サッカーコーチ研究科の新3年生と新担当スタッフの活動です!! 毎朝9:00に学生と自主的にウォーキング…たまに…ジョギングしてます& […]

【サッカービジネス科】関東研修④株式会社フロムワン 紅谷様

こんにちは。 JAPANサッカーカレッジサッカービジネス科の逸見です。 今回は関東研修4日目2限目の講義、株式会社フロムワンの紅谷亮輔さんの講義についてブログを書かせていただきます。 紅谷さんは2018年にこのサッカービ […]

☆☆☆今年も学びクラブがはじまりました~☆☆☆

みんさんこんにちは 冬休み期間が明けて、今年の学びクラブがついに!!スタートしましたー   始まる前からコーチ陣とはしゃぎまくっていましたが、いざはじまると・・・ しっかりお話を聞くのでした たくさんのコーチに […]

☆JAPANサッカーカレッジでエクサライツを実践!!☆

みなさんこんにちは 今回JAPANサッカーカレッジにて、株式会社ソーケンメディカル様より認知を鍛える新デバイス【エクサライツ】の実践を行いました!!   【エクサライツとは?】 光るビブスを見たことありますか? […]

高等部女子からU-16日本代表候補!!

このブログをご覧の皆様こんにちは!! 昨日発表されましたが、11月18日~11月21日まで岡山で行われる、U-16日本代表候補トレーニングキャンプに、高等部所属の 北沢 明未 選手が選出されましたのでご報告致します。 J […]

姉妹校合同 大学園祭「NSG夏フェス」開催しました!

今年で、4回目となる姉妹校28校合同による大学園祭「NSG合同学園祭」を開催しました! JAPANサッカーカレッジの学校ブースでは、「サッカー×ICT」をテーマに、W杯優勝経験国や世界の強豪クラブも導入してい […]

期日前投票に行ってきました!

JAPANサッカーカレッジでは、7月21日におこなわれる参議院議員選挙の 期日前投票に聖籠町に選挙権のある学生、高校生約60名が昨日、 期日前投票に行ってきました 初めての投票をした学生も多く、一票の重みを感じた貴重な経 […]

【学校行事】避難訓練を実施しました!

JAPANサッカーカレッジでは、年に2回、避難訓練を実施しています。 最近では、様々な天災も多いです。 日頃から避難経路を確認して避難できるよう実施をいたしました。   各担当のスタッフは人数を確認し、上長へ報 […]

【女性グローバルリーダー育成へ!】米国女子リーグ「サンディエゴ・パルセイロ・レディース」と教育交流提携を締結!

「JAPANサッカーカレッジ」及び「JAPANサッカーカレッジ高等部」は米国、カリフォルニア州を拠点に教育業、スポーツ事業を展開する「サンディエゴスポーツオーソリティー(SDSA)(代表者:山内周司)」が運営する女子サッ […]

【期日前投票へ行ってきました】

みなさんこんにちは! JAPANサッカーカレッジでは先日新潟県議会議員の期日前選挙へ行ってきました! 自分たちの大切な権利である投票をしっかり行う事により、それぞれが大人としての自覚を持って臨みます。   これ […]

【地域貢献活動】 学校周辺の地域清掃の様子です!

JAPANサッカーカレッジでは、毎年、地元聖籠町への恩返しの気持ちをこめて、 学校周辺地域清掃活動をおこなっています   今朝は、天気も良く、すがすがしい気温の中、多くのゴミを回収できました   &n […]

【7/14】姉妹校合同の大同窓会開催のお知らせ

みなさん、こんにちは! 今日は卒業生皆さんに姉妹校合同の大同窓会のお知らせです。 昨年同様、7月14日(土)の合同学園祭「NSG夏フェス」の初日終了後に開催いたします。 みなさん遠方で活躍されているので、なかなか難しいか […]

おかっちのボールコミュニケーション☆

  みなさん、こんにちは! サッカー専攻科です☆   先日、おかっちの「ボールコミュニケーション」をサッカー専攻科、サッカー研究科、コーチ・審判専攻科の新入生を対象に 実施しました ボールコミュニケー […]

ようこそJAPANサッカーカレッジへ ~バス編~

ようこそ、新入生のみなさん。 昨日の講話会はいかがだったでしょうか? 「一瞬の感動を人生のきっかけに」 JAPANサッカーカレッジでの出会いを大切にしてください     JAPANサッカーカレッジでは […]

【租税講座】

みなさんこんにちは!   本日はJAPANサッカーカレッジ卒業年次生に向けた【租税講座】を行いました。 卒業してからは社会人となる学生がほとんどですが、その際に税金とのお付き合いが始まります! 今日は、確定申告 […]

新年度に向けて人工芝のメンテナンスを実施

あと1週間で、新年度ですね。 新年度にむけて、人工芝のメンテナンス作業を実施いたしました JAPANサッカーカレッジでは、北信越リーグをはじめ、プリンスリーグや天皇杯新潟県予選などの公式戦もおこなわれます。 北信越リーグ […]

ガンバ大阪 トップチーム分析担当コーチ就任!

この度、今林信祐先生が、3/12(月)よりガンバ大阪 分析担当コーチとして加入するこ とが決定いたしましたので、お知らせ致します。 今林先生は、2009年に社会人を経て、JAPANサッカーカレッジへ入学。 卒業後、その分 […]

「飛躍を加速させる 結果を出す力」 的場 亮 先生

JAPANサッカーカレッジでは、冬休み明け、1月16日(火)の午後に進級生を対象とした的場先生による「飛躍を加速させる 結果を出す力」の集中講習会を行いました。 12月にも「一瞬の感動を人生のきっかけに」と題し、 「違い […]

渡辺泰広選手 アルビレックス新潟復帰のお知らせ

日頃よりJAPANサッカーカレッジの応援ありがとうございます。 本日はアルビレックス新潟同一組織としての情報です。 アルビレックス新潟公式サイトにもリリースされましたが、渡辺泰広選手の当校チーム期限付き移籍満了ともにアル […]

アルビレックス新潟シンガポール インターンシップ情報

こんにちは 10月24日-26日とアルビレックスシンガポールの視察に行ってきました! 当校独自の海外インターンシッププログラムにより、7名の学生がアルビレックス新潟シンガポールにお世話になっております。 彼らは異国の地で […]

JAPANサッカーカレッジにて期日前投票所を設置

昨日投開票がおこなわれました衆議院議員選挙。 JAPANサッカーカレッジでは、聖籠町の期日前投票所として、 10月22日(金)16:00~19:00に設置されました。   本校では高等部で18歳になった高校生も […]

【地域活動】聖籠町スポレク祭~ハロウィン~

毎年、地元聖籠町で開催されているスポレク祭が聖籠町町制施行40周年記念行事とのコラボとなり、 ハロウィン企画も登場!   学生たちは、夏祭りで好評だったフェイスペイントをハロウィンでも企画して、多くの子供たちが […]

【下越地区サッカー協会】JFAフットボールデー開催!

9月17日 北信越フットボールリーグ最終節の前座イベントとして JFAフットボールデーが開催されました。   当日は、台風の影響も懸念されましたが、イベントの時はお天気にも恵まれ 多くの子供たちに来ていただきま […]

【地域活動】地域ゴミ拾い美化活動がスタートしました!

今日のJAPANサッカーカレッジは、朝から良いお天気となりました。 そんな中、今日から地元、聖籠町の学校周辺地域のゴミ拾い美化活動がスタートしました。 いつもお世話になっている地域の方への感謝も含めて、学生寮からの通学路 […]

避難訓練を実施しました

避難訓練を実施しました あいにくのお天気でしたので、避難場所は体育館に! 各学科の先生が全校学生・生徒の点呼をし、教務部長に報告します。   いつ、天災などが起きても、しっかりとスムーズに避難できるよう日頃から […]

亀代小学校の小学生が見学に来ました!

亀代小学校の2年生の子どもたちが、学校の見学に来ました。 給食を作ってくださっている地元の方とも会話をしながら、 学校を見学していきました    

NewsPicksに取り上げていただきました!

国内外90以上のメディアから経済ニュースを配信されているNewsPicksさんに取り上げていただきました。 まさに、スポーツと地方創生。   新潟で唯一人口が減らない町「聖籠町」とJAPANサッカーカレッジの関 […]