JSC BLOG ブログ

北信越フットボールリーグ運営実習紹介⑤~広報部編その1~

みなさん!こんにちは!
サッカービジネス科の山際です! 

私たちサッカービジネス科は、北信越フットボールリーグの試合運営を行っています。
試合運営といっても試合の当日だけ活動しているわけではありません。
北信越フットボールリーグは前期の延期が決定してしまいましたが、
広報部は今「なにをやっているのか」、ご紹介したいと思います。

 

これまで私たちはアルビレックス新潟をはじめ、
Jリーグクラブの広報の方からのご講義をいただく機会がありましたが、
JAPANサッカーカレッジの広報部とは仕事のレベルや質の面で大きく差があることを感じました。
そこで私たちは少しでもJリーグクラブに近づけるように活動をしています。
Jリーグクラブで行っていて、JAPANサッカーカレッジで行っていなかった広報の業務をやりたいと考えました。

 

ひとつは、アウェイでの試合の取材です。

今までホームゲームの情報は力を入れて発信を行ってきましたが、アウェイの試合の情報の発信は少ないという現状がありました。アウェイの試合に帯同、取材を行い、取材内容をSNSやホームページ、マッチデープログラムに掲載。このように、チームや選手の魅力を発信することでサポーターの方に喜んでいただきたい、新たにファン・サポーターになっていただきたいと考えています。

 

もうひとつは、毎日行われているチームの練習の取材です。

これまでは、毎日行われているチーム練習の取材が行われていませんでした。Jリーグクラブでは、練習の様子や選手のコメントをSNSやホームページなどで見ることができます。これをJAPANサッカーカレッジでも行うことで、チーム、選手の特徴や素顔の発信となり、ファン、サポーターの増加につながり、ホームゲームを観に来てくださるお客様が増える。そして、お客様の声援が後押しとなり、チームの勝利につなげる。チームを支える側からいかにチームの勝利につなげ、貢献できるかを日々考えています。

 

ほかにも、

これまで運用してきたSNSを、より活性化させるための戦略や、いかにホームタウンの方々に私たちJAPANサッカーカレッジを知っていいただくのかなども考え活動しています。

広報部として何ができるか考える中で私自身が学んだことは、一人では、また広報部単体では、何かを始める、考える、決めることは、とても難しいということです。

様々な方からの違う視点の意見を取り入れることでよりよい仕事につながること。

様々な方からの協力があって仕事が成り立っているということ。

これが大きな学びです。

 

試合運営をするなかで全体を見渡す視点を持つ運営統括や運営部
協賛をしてくださる地域の企業様にどう恩返しができるか考えてくれる営業部
試合に来られるお客様にどう楽しんでいただけるかを考えてくれるイベント部
など学生の存在。

北信越フットボールリーグを10年以上見続けてきた経験を持つスタッフ、
Jリーグクラブで働いた経験のあるスタッフの存在。

また、
地域のお祭りやイベントに参加し、出会った地域の方々からの様々なご意見。
など

多くの人に支えられ、また支えあって私たちは試合を運営しています。

 

広報部はこれからも多くの方と一緒にチームや選手の魅力、ホームタウン地域の魅力を発信し、JAPANサッカーカレッジから地域を活性していくことを目指しています。

まだまだ魅力を発信しきれていませんが、JAPANサッカーカレッジはとても魅力的な選手が多く在籍し、多くの方々に親しみを持っていただくことのできるチームです。

北信越フットボールリーグは7月19日に開幕を予定しております。ホーム開幕戦は8月30日()を予定しております!ぜひ私たちに会いにJAPANサッカーカレッジにお越しください!

 

学生が発信しているSNSは以下よりご覧ください。

Twitter【チーム情報】JAPANサッカーカレッジ学生広報部

Facebookジャパサンサッカーカレッジ ホームゲーム運営 ~カップス通信~

Instagram【チーム情報】JAPANサッカーカレッジ学生広報部

また、この北信越フットボールリーグ運営実習紹介①をご覧になられる方はコチラ