JSC BLOG ブログ
トレーナー要素として三角巾での包帯法
みなさんこんにちわ
トレーナー専攻科 2年 田口です!
今日は先日行われた、妙高研修の様子をお伝えします
今回行われたのは、トレーナー専攻科とマネージャー・トレーナー科の交流と言う意味も込めた1泊2日の研修です!
後期から実習で協力することになるので事前にコミュニケーションを取ることは大切ですね!!
1日目は10:30分に学校を出発とゆっくりなスタートでした
行きのバスから仲良くおしゃべりしてましたね〜
妙高に到着してからはいチーズ
その後、2チームに別れてチームビルディングがスタート!
まずは自己紹介!初めましてが多いのでやりますよね
手を繋いで輪になり、みんなでフラフープをくぐったり、ペーパータワーを作ったり、トレーナー要素として三角巾での包帯法の授業形式のものを行いました!
協力しながら行うものばかりだったので自然とコミュニケーションは取れますね
その後はお楽しみのバーベキュー
みんなで美味しいお肉を頂きました〜️
️
その後は部屋に戻り就寝
みんな疲れていたのかすぐに寝てました〜
さて、2日目!
早朝の散歩とストレッチ
トレーナー科の1年生が考えてくれました〜
朝食の後、妙高を散策しました!
初めての土地での散策は新しい発見もあり楽しい時間でした
その後お昼を挟み夕方、今回の一大イベントとも言える長岡花火!!!
3万発も上がるというとてつもなく大規模な花火
期待大ですね!!
バスの止まれる場所を探しやっととまれた頃には始まってしまっていました
しかし途中からだろうが最初から見ようがすごい迫力!!
かなり離れた場所にも衝撃波のようなものが飛んで来ますね!
とても綺麗で幻想的。それにあの迫力は是非見て頂きたいです
そんな花火を写真に収めようと、大半が花火を撮影していて今回ブログに載せる写真を選ぶのに時間がかかりましたね(笑)
ということで今回は花火の写真で終わろうと思います!
長い文章を読んで頂きありがとうございました
それではっ