一度は違う道に進んだけれど
やっぱりサッカーに携わる仕事をしたい。
リ・エントリー制度
サッカーへの思いを持ち続けている方へ
大学や社会人を経て多くの方が進学しています。
JSCの既卒在学生の現状
高校卒業後に一度は違う道に進んだけれど、やっぱりサッカーに携わりたく、再進学をして夢を実現している方が多くいます。
実践力の習得、つながりの構築などJSCだから可能となるカリキュラムで即戦力を育成。
在校生の約2割は既卒者です。勇気をもって一歩踏み出しませんか?
※既卒在学生
…社会人、大学、短大、専門学校、フリーターなどを経て入学した方
GRADUATE VOICE 卒業生の声
サッカー業界就職のためのルート作りやつながりを構築できます!
サッカー業界の求人はほとんど世の中に出回らず、口コミやつながりのなかで動きます。在学中はアルビレックス新潟運営実習に加え、座学でも毎週アルビレックス新潟のスタッフが講義をしてくれたり、他のJクラブ・サッカー業界の方々から授業を受ける機会がかなり多くあるので繋がりやルートはものすごく構築できます。これはJSC最大の特長であり、強みでしたね。そのおかげもあり地元九州のチームに就職し、自チームが新スタジアムを作ったりと試合の勝敗以外にもクラブの歴史の中に自分が携わることができることはすごくやりがいを感じています!
特待生制度を利用し、経済的負担を軽くして進学できました!
大学、社会人を経験していたので、これ以上金銭的な面で親に負担をかけたくないと進学を迷っていた際に特待生の制度を知りました。 この制度を利用し、サッカー業界で働きたい思いを伝え、特待生として入学することができましたし、進級時も学内での活躍が評価され、進級時特待生としても選んでいただいたおかげで負担も減り、充実した学校生活を送ることができました。
その他にも、多くの方が夢を叶えて活躍中!
ガンバ大阪 山田 英明 サッカービジネス科卒業 阪南高校(大阪)卒業、社会人を経て入学
北海道コンサドーレ札幌 阿部 瑶子 サッカービジネス科卒業 札幌南高校(北海道)卒業、大学を経て入学
川崎フロンターレ内定 阿部 雄介 コーチ・審判専攻科 浦和東高校(埼玉)卒業、社会人を経て入学
松本山雅FC内定 若松 美沙 サッカービジネス科 鹿児島城西高校(鹿児島)卒業、社会人を経て入学