JSC BLOG ブログ

【天然芝育成日記🌱 ~芝生だって冬眠するんです!~】

 

 

みなさん、こんにちは☀︎

 

マネージャー・トレーナー科 1年、谷口(タニグチ)です。

 

 

今回はJAPANサッカーカレッジの天然芝の育成状況についてお伝えします!!

 

 

先日、株式会社丸富より荒井様に学校へ来ていただき、

 

学校の敷地内にある天然芝に2度目の肥料撒き実習を行いました!

 

 

前回は、6月頃に夏へ向けて肥料撒きを行いましたが

 

今回は、冬眠に入る芝生たちが来年の春に向けてしっかりと生えてくるように肥料撒きを行いました。

 

↓前回の肥料撒きの様子はこちら!

 

【天然芝に愛情を込めて!!】 | サッカー業界への就職に強い専門学校「JAPANサッカーカレッジ(CUPS)」 (cupsnet.com)

 

 

前回の肥料撒きでは、1平方メートルに30グラム、肥料を撒いていましたが

 

今回は、春に向けてということもあり1平方メートルに20グラムから30グラムと少し少なめの肥料を撒きました。

 

 

 

 

みんな2度目ということもあり、慣れた手つきで丁寧にかつスムーズに肥料を撒いていました!!

 

 

 

↓みんな丁寧に肥料撒きを行っていました!

 

 

1

 

 

前回は、肥料を撒いて終わりましたが、

 

今回は天然芝が生えてこなくなっている部分には信濃川の土の目土という種類の土を撒きました。

 

 

土には色々な種類があると思いますが、

 

目土が1番天然芝に適しており海岸の砂などでは海水が混ざっており、

 

天然芝が枯れてしまうとおっしゃっていました。

 

土を撒くときは、自分が思っている以上に土を多く撒かないといけないので、

 

感覚を掴むのにとても苦戦しましたが、一人ひとりが丁寧に撒き終えることが出来ました!

 

 

↓目土を撒いた芝生の様子

 

2

 

 

 

来年の春には今年以上に綺麗な天然芝が生えてきて欲しいです!🌱

 

 

日頃からよく使っている部分には

 

 ランナー という地面に這うように伸びている茎が見られる部分がありました。

 

 

 

まだまだ天然芝の特徴を理解していないことが多くあるので、とてもいい経験になりました。

 

 

 

荒井様、お忙しい中ありがとうございました!

 

 

 

今回のブログはここまでです。

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

 

 

 

【天然芝育成日記🌱】もお楽しみに!!